assaulter's diary

主にバイクについて

暗号通貨で資産を増やしてみた話

この記事は 投資・資産運用 Advent Calendar 2017 - Adventar 17日目です。

個人的に今年の流行語大賞ビットコインだと思ってたんですが、どうやら世間は違うようで。 ビットコインなどの通貨を購入したことのある人って、全日本人の何%くらいなんですかね?

(ちなみにコインチェックができたあたりの2014~15年付近に購入履歴があるんですが、あのときは特に使うところもなかったのと、株式投資をやり始めたので速攻利確してました。積み立ててたら今頃なぁと思ったりもします)

投資自体は色々手を出してやけどしたりしてるんですが、退場だけはしないように心がけています。

暗号通貨との再びの出会い

今年のGW頃ですが、所謂オルトコインと呼ばれる$XRPが急騰しました。 その時に、人生ゲームをクリアするにはこれしかないと思ったのですが、いかんせん普通にトレードするにはリスクが高すぎる。

また、仕事が手につかなくなるのは見えていたので、普通のトレードはやらないことに決めました。

どうやって資産を増やすか

もう結構インターネット上にキーワード自体が出回っているし、某有名トレーダーがツイートしたので知ってる人も多そうなので書いちゃいますが、ビットコイン取引所間の価格差に注目した裁定取引です。

詳細は書きませんが、大体月利で10%は余裕で取れる感じで、理論上勝率100%なのでこれより条件が良い資産運用となると、ハイレバFXですかね?

既にFXの経験値がある人だったら、今年の最善手はビットコインのFXだったんじゃないかなぁと思いますね。

プログラマーにとって有利な点

取引所はAPIを公開しているので、自動化できます。(まあ、某取引所とかは不安定すぎて笑えるんですが)

EC2の東京リージョンでt2.nanoで動かしているのでサーバー代くらいしかかからないです。

懸念点

12月に入ってビットコインの価格が高騰しすぎて、手数料を考えると利回りがあんまり良くない感じです。

あと、確定申告のおかげて全力を出せないのがきついです。通貨 -> 通貨の利益を計算しないといけないという文字を見たときには気が狂ってるとしか思いませんでした。

某投機家がツイートしてから一気に浸透してしまった気もします

ぼやき

ピケティの「r < g」を痛感した一年でした。正直種銭があんまり無いので、増えたといってもたかが知れています。。。が、やらないよりは断然マシでしょうか。

アフィ

まだ口座を作ってない方は、こちらから作っていただけると僕にお金が入ります。やったぜ!

今回紹介した裁定取引は Coincheck <-> Quoine 間でAPIを使ってやりとりしています。

Coincheck

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

Quoine

あ、アフィが...ない???

Zaif

Apiというか取引所自体が死ぬほど不安定なのですが、剥離が起きやすいのでワンちゃんありそうと常々思って居ます(実際に試したことは無い)

最後にお決まりのフレーズで締めたいと思います。

投資は自己責任で!

二輪車安全運転講習を受けてきた

200Dukeに乗ってた頃に2回ほど参加したことがあるのですが、だいぶ慣れてきたのでVFR800Fで挑戦してきたぞ。

申し込み方法

https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0012.htm

ここにあるように、往復はがきを使う。 意外にもコンビニで買えるので、どうぞ。

連チャンで受講しようとしたら落ちたことあるので、多分公平に受講できるように配慮があるんだと思います。

ざっくり内容

なにげに毎回内容変わるので参考になれば。。。

前半

基本的な説明のあと、コースを走ります。

急制動

リアはかんたんにABS作動したんだけど、フロントは作動するまでいかなかったです。このときはまだ路面ウエッティだったので、多少はね?

ここから以下の3つに分岐します。覚えてる範囲なので間違ってるかも。

ルートA

のうちどっちか選択。8の字は嫌な思い出があるので回避!

直線スラロームで、VFRにしては良いのではというよくわからない褒め方をされ、特にタイムアタックというわけでも無いのでこのコースは直線スラロームを2回ほどしかやってないはず。

ルートB

  • 一本橋
  • Uターン(やらなくてもいい)

一本橋初回で13秒でたのでUターンと合わせて1回しかやってないはず。 Uターンまじでギリギリだった...課題だな

ルートC

無限にオフセットスラロームしたい

千鳥バランス

みんな嫌いなアレです。ここはA, B, Cのあとに合流する感じで、小型 or 大型 or やらないの3パタンでした。 一本橋できればまあ、そんなに難しくは無いんだけどやっぱセパハン + 重量級は気を使いますね。適当にやると倒す自信しかないやつ。

後半

基本班とコース班に別れたのですが、自分はコース班を選択。 コース班の中で更に、ガチ勢、普通、初心者の3つに分かれてひたすら走りました。

これも無限にやりたかったけど、体力が続かないっすね。 多分完熟入れて7周くらい走った気がします。

VFR800Fで参加してみての感想

やっぱり車重240kgオーバーだと疲れますね(今筋肉痛です)

エンストコワイので1速固定で走ってましたが理論上100km/hまでカバーできるので1速で十分な印象。 ところどころ180度近く回らないといけない箇所があったんですが、意外と回れますね。

回れるんですが、速度落としすぎると重心の高さからか、一気に倒れ込むので一回足つく場面がありました。

神奈川のやつは100円で参加できるのですが、東京でも警視庁のやつがあったはずなので、お住いの県で探してみてやってたらまず参加してみると良いと思います!

次回はHMSとかでレンタルで思いっきり走りたいかな〜。

アフリカツインをレンタルしたので軽くインプレ

気になっていたアフリカツインをレンタルして、埼玉で遊んできたぞ。

ルート

道の駅八王子滝山 ~ 刈場坂峠 ~ 定峰峠の茶屋 ~ ジェラテリアHANA ~ 満願の湯 ~ 関越道で帰宅って感じです。

f:id:assaulter:20171007232951p:plain

例によってコバンザメしてたので途中の道は適当

刈場坂峠

いい景色..

ウエットな路面のときに埼玉の峠はまじでおすすめしません。

路面緑色じゃねぇかヽ(`Д´)ノ

ジェラテリアHANA

オッサン5人でピザを一枚ずつ頼んで交換するの図。んまい! 650円というちょっと心配になる価格設定でしたが、雰囲気も良い感じでした。

インプレ

※普段はVFR800Fに乗ってます ※レンタルなので、オフロード走行はしてません

単刀直入に言うと、まさにデカイオフ車(いやビッグオフなんだからそうなんだけど...

他の人のインプレでもありましたが、オフ寄りのタイヤがオンロードでこんなにグリップしないものだとは思いませんでした。 Sportmaxを装備したVFRの気分で曲がると、グリップ感が希薄で実際コワイし滑る。 よって、林道に持ち込まないと真価を発揮しない気がするんですが、装備232kgはなんだかんだ軽くは無いので玄人向きだなぁという印象を受けました。

以下かんたんに箇条書き

良い点

  • 風防最強。肩口とメットの上部にしか風こないので高速走っててもうるさくない。
  • まわすと結構いい音する。↑も相まって、よく聞こえるので高速の合流は結構楽しい
  • ローシート(850mm)は意外と足つき良い。172cmですが両足親指位ですかね。ちょっとずらせば片足べったりって感じ。
  • オンロードはゆっくり走るもの -> 免許の心配をしなくてすむ

悪い点

  • オンロードが楽しくない
  • オフ車として考えるとかなり重たい

まとめ

林道に持ち込んでかつ、そこそこのオフ車スキルが無いと正当な評価を下せないバイクだと感じました。

オンロードは林道までのつなぎ

誰かがデカイセローって言ってたけど、僕もそう思いますw

VFR800Fのオイルを交換する

f:id:assaulter:20170902130127j:plain

ドバーッ!!!!

前回交換が10,000kmくらいで、今12,700kmくらい。 ちょっと慎重すぎる気もしますが交換したくなったので!交換します!

用意したもの

工具

SK11 デジタルトルクレンチ 差込角 9.5mm 3~60N・m SDT3-060

SK11 デジタルトルクレンチ 差込角 9.5mm 3~60N・m SDT3-060

おもちゃみたいなホムセンのレンチしかなかったので購入。 ロードバイク乗ってる人がレビューしてたりするので、対応範囲は狭め。

消耗品

エーモン ポイパック(廃油処理箱) 4.5L 1604

エーモン ポイパック(廃油処理箱) 4.5L 1604

整備手帳にはG1でええよって書いてあるけど、ディーラーで交換したときはG3だったよなぁ(あとでG2と発覚)と思い購入。 今回はヨドバシの方が安かったのでそっちで買ってます。

VFR800Fはフィルター交換ナシで 2.9L, フィルタまで交換すると3.1L らしいので、一回3Lで、今回1,200円強だったので都度4,000円弱はかかる計算。ウルトラG2もそこまで安いってわけでもないんだよねぇ...通販でも結構差があるので、近くのホムセンとかツーリングついでに偵察して購入したほうが良いかも。

あ、ガスケットは

M12

です!

交換

assaulter.hatenablog.com

前回カウルを外したやつの続きからスタート。 実は外さなくてもアクセスできそうだけど作業台とか持ってないので外すほうが良さそう。フィルタやんなきゃ左側だけでオッケーです。

適当に走って温度を上げる

何故か渋滞にハマってファンが回る温度まで上がった

オイルをぬく

センタースタンドを立て、オイルを吸うやーつを下にセット。

ディーラーが締めてたトルクを測定しながらボルトを外していきます。40N ~ 45N の間で締まってましたが、これが適正なのかどうか分からず...

たまーにゆすってやったりしつつ昼飯を食べたりしてなんだかんだ1時間くらい放置

ボルトを締める

ガスケットがちゃんとついてることを確認して締めていきます。 40Nは結構強い感じがしたので35Nにセットして締めました。

オイルを注ぐ

結果から言うとジョッキ必要なかったです。

窓を見ながら入れていきます。

f:id:assaulter:20170902143101j:plain

積極的に傷を晒していくスタイル

2.2Lくらい入ったところでレベル的にはいい感じになったのですが、ここでいったんエンジンをかけます。 するとみるみるオイルが減っていくので停止。

ほんの10秒くらいで窓から見えていたオイルが濁ってるwww

なんだかんだ理論値の2.9L付近でいい感じになったので終了。 カウルはすずのが面倒なくらいであとはそこまで手間でも無いので今後は自分で交換してようかね。

あ、カウル戻さなきゃ...

VFR800Fのアンダーカウルを外す

おもったより外すのかんたんでした(小並感

とめてあるボルト等

  • 6角レンチで外すやつ * 3
  • ウルクリップ * 1
  • ウルクリップの亜種? * 2

クリップは細めのレンチで頭を押してやるとはずせるようになります。

亜種はプラスドライバーで軽く回すと頭が浮くのでそのまま本体を外します。が、これがなかなか硬かったので折らないように注意が必要です。

外・・・れない?

全部外すとアンダーカウルがサイドカウルにはめ込まれているのですが、形状はこうなっています。

バイクの後方に向かって引くだけでオッケーだけど構造がわからず10分くらい格闘してました。 ヤフオクとかで出品あるのでそれを見ておけばよかった...

これでオイル交換できるぞ!

OPINEL(オピネル)no.9 の油漬け作業

買っちまったぜ

オピネル ステンレス#9 41439

オピネル ステンレス#9 41439

お外で使いたかったのですが最近関東は梅雨かよレベルで雨しか降ってないので家で料理を作ったりしてました。

問題発生

調理したあと洗って乾かして刃を開こうとするとクッソ硬いじゃないですかどういうことなの…(ペンチ使わないと開かないレベルでした

ネットで調べると柄の部分が水を吸っちゃうと膨張するらしく、乾性油を使って水を吸わないようにする処理をするのが一般的らしい。

油漬け作業

近所の成城石井亜麻仁油が売ってたのでそれを使います。

これを

こう

あとは24時間放置したあと取り出してクッキングペーパーにくるんで更に放置するだけ。

今のところちゃんと開くようになったのでめでたしめでたし。

はやくお外で試したいぜ…ソロストーブのパチもんも買ったのでそれも含めて…

クレカ関係整理

※完全に個人用

ライフカード(VISA)の還元率が落ちたのでポジションを整理

LINE Payカード(JCB

f:id:assaulter:20170811125805j:plain

プリペイドカードです(半ギレ)

オートチャージ設定もできて、使うと結構すぐ通知が来るのも安心なところ。 なによりLINE POINT還元率2%なのが美味しい。このポイントはすぐ残高に変換できます。 プリペイドなのを考えてもまあ良い還元率なのでは?

JCBを使える店では普通に使えるのですが、公共料金などの引き落とし系には設定できないみたいです。

コンビニで買ってLINEで設定すればすぐ使えるのも良いですね。

利用目的

  • 一般の買い物全般

ポイント利用方法

アプリ内に項目があるのでそれで円に戻すことができる

リクルートカード(JCB

一般庶民が持てるクレカでは還元率が良い方だと思う。

利用目的

  • nanacoへのチャージ時にポイントが付くので、税金を支払う際にnanaco経由で
  • その他定額課金系支払い

ポイント利用方法

PONTAへの変換が無難か? リクルートのサービスはホットペッパービューティーくらいしか使わないのでそっちでも可

※変換は自動設定なさげ?PONTAポイント変換から有効期限1年なので、適度な間隔でやる必要がありそう